【小城市】おしゃれ直売所『ORISHIMA Soco』の新鮮たまごと絶品スイーツを堪能!

オリシマソウコの卵

佐賀県小城市にある、まるでカフェのようなおしゃれ空間『ORISHIMA Soco』。
ここでは、直営農場から届く新鮮な卵や、卵を贅沢に使ったスイーツなどが販売されています。

今回私は、インスタグラムのキャンペーンでなんと卵40個が当選!
実際に訪問してきたので、外観・店内の写真や、卵・プリンのリアルな感想を交えながらご紹介します。

オリシマソウコの卵

ORISHIMA Socoってどんなお店?

『ORISHIMA Soco』は、小城市にある倉庫をリノベーションしたスタイリッシュなお店。
外観からは卵屋さんとは思えないほど洗練された雰囲気で、まるでセレクトショップのようです。

オリシマソウコの外観

販売されているのは、直営農場で大切に育てられた鶏が産んだ新鮮な卵。
良質なエサと清潔な環境で育った鶏たちの卵は、黄身が濃厚で弾力があり、生臭さゼロ。
「毎日卵かけご飯で食べたい!」と思える極上の一品です。

【実食レビュー】ORISHIMA Socoのたまごはここがスゴイ!

今回当選したのは、大きな赤卵40個!
一口食べた瞬間、その違いがはっきりわかりました。

  • 黄身の濃厚さが圧倒的!
  • 生で食べても臭みが一切なし
  • 弾力があり、しっかりとした食感

生卵はもちろん、ゆで卵、目玉焼き、オムレツ…どんな料理にも合い、家庭の食卓がワンランクアップする味わいでした。

オリシマソウコの生卵

しかも価格は、大きな赤卵20個入りで660円。

オリシマソウコの大きな赤卵


このクオリティでこの価格は、スーパーと比べてもかなりお得です!

絶品スイーツも見逃せない!冷凍プリンが大人気

ORISHIMA Socoでは、自慢の卵をたっぷり使ったスイーツも販売されています。
特におすすめは、冷凍販売されている『ふわとろプリン』!

オリシマソウコのプリン

プリンは食べる日の前に冷蔵庫に移して、じっくり解凍します。
解凍後のプリンは、名前の通り「ふわとろ」な口当たりで、卵のコクをしっかり感じる濃厚な味わい。
下の方にたっぷり入ったカラメルソースは、ほんのりビターで大人の味。
甘すぎず、最後まで飽きずに楽しめました。

贈答用にもぴったりなスイーツで、手土産に持って行けば喜ばれること間違いなしです!

さらに、ニューヨークチーズケーキなどもラインナップ。

オリシマソウコのケーキ


こちらも卵の力を活かした濃厚な味わいが魅力です。

雑貨コーナーも必見!卵かけご飯にぴったりなアイテムが勢ぞろい

店内には、卵だけでなく雑貨コーナーも。

オリシマソウコのお米や醤油


特に注目したいのが、卵かけご飯にぴったりなアイテムたちです。

  • 卵の美味しさを引き立てる専用のお醤油
  • 農場直送のお米

こだわりの卵にぴったりのお醤油とお米を揃えれば、自宅で最高の卵かけご飯が楽しめます。
見た目もおしゃれなパッケージなので、ギフトにもおすすめですよ!

インスタキャンペーンは要チェック!

ORISHIMA Socoのインスタグラムでは、定期的にお得なキャンペーンが開催されています。
今回私は卵40個を当選するという嬉しすぎる体験ができました!

物価高の今、こうしたプレゼントキャンペーンは本当にありがたいですよね。
公式インスタグラムをフォローして、次回のチャンスもぜひ狙ってみてください!

ORISHIMA Soco公式Instagramはこちら

【まとめ】小城市に来たら絶対立ち寄りたいスポット

卵の美味しさ、スイーツのクオリティ、雑貨のこだわり、そしておしゃれな空間。
『ORISHIMA Soco』は、小城市の新たな注目スポットです。

卵好きな方はもちろん、ちょっとした贈り物を探している方にも超おすすめ。
私もリピーター確定です!

皆さんもぜひ一度、足を運んでみてくださいね。

店舗情報・アクセス

  • 📍住所:〒845-0023 佐賀県小城市三日月町織島1676
  • 🚃アクセス:小城スマートICから車で5分、小城駅から車で10分
  • ⏰営業時間:10:00〜16:00
  • 🛑定休日:日曜
  • 🅿️駐車場:店舗前にかなりのスペース
タイトルとURLをコピーしました