北九州市小倉北区にあるラーメンの名店「ぎょらん亭 魚町店」は、どろっと濃厚な泡系豚骨スープが自慢の人気店。地元民はもちろん、県外から訪れるラーメンファンも多い話題の一杯を、2025年5月に実際に食べてきました。

今回は、実食レビューを交えながら、店舗の雰囲気や味の特徴を詳しくご紹介します!
ぎょらん亭 魚町店とは?
- 福岡・小倉の魚町商店街にある本格豚骨ラーメン店
- 名物は“どろラーメン”という濃厚かつクリーミーな豚骨スープ
- カウンターのみ10席くらいのコンパクトな店内
- 券売機スタイルで食券を購入して注文
- 平和通駅から徒歩約2分、小倉駅からも徒歩圏内
店舗外観・注文スタイル
ぎょらん亭 魚町店は、商店街の中にひっそりと構える、まるで隠れ家のような雰囲気。店舗前には大きな赤い看板があり、すぐに見つけることができます。
入口の横に設置された券売機で食券を購入するスタイル。現金のみ対応なのでご注意を。
この日は初訪問だったので、看板メニューの「どろラーメン(950円)」を選びました。

実食レビュー|話題の“どろラーメン”を体験!
食券を渡してから待つことわずか5分ほど。提供スピードも早く、忙しいランチタイムでも安心です。
運ばれてきたラーメンは、名前通り“どろっ”としたスープが特徴の泡系ラーメン。丼を覆うような白濁スープと、大きなチャーシューが印象的。

スープの特徴
一口飲んでまず驚いたのは、スープのコクの深さ。とろみのある泡立ったスープは、見た目以上に濃厚で、しっかりとした豚骨の旨味が凝縮されています。

にもかかわらず、後味にほんのり甘みが感じられ、クドさはまったくなし。まろやかなのに力強い、クセになる味わいです。「こんなスープは初めて」と思わせる個性があります。
麺とトッピング
麺は中太ストレート麺。今回は硬麺で注文しましたが、スープとの相性が抜群!モチッとした食感とどろスープの絡みが絶妙です。

トッピングには、大判のチャーシューが1枚、キクラゲ、ネギがたっぷり。チャーシューは口に入れるとホロっと崩れるほど柔らかく、脂の甘みも感じられて絶品。キクラゲのコリコリ感が、食感のアクセントになっていました。

スープを飲み干したくなるほどの美味しさで、ボリュームも満点。満足感のある一杯でした。
店内の雰囲気
ぎょらん亭 魚町店の店内は、カウンター席のみのシンプルな空間。厨房との距離が近く、店主の丁寧な調理風景を間近で見られるのも楽しいポイントです。

一人でも入りやすく、女性客の姿もちらほら。清潔感もあり、落ち着いてラーメンを味わえる環境が整っています。
基本情報まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
店名 | ぎょらん亭 魚町店 |
住所 | 福岡県北九州市小倉北区魚町3‑2‑17 |
アクセス | 平和通駅から徒歩約2分、小倉駅から徒歩7分 |
営業時間 | 11:00〜24:00(L.O. 23:45) |
席数 | カウンター席10席 |
支払い方法 | 食券制(現金) |
まとめ|濃厚豚骨好きなら一度は食べたい「どろラーメン」
- 泡系スープの濃厚さとまろやかさが絶妙なバランス
- 硬麺の中太ストレート麺ととろみスープの絡みが最高
- チャーシューやキクラゲなどの具材もハイクオリティ
- 食券制&スピーディーな提供で気軽に楽しめる
北九州・小倉エリアでラーメンを探しているなら、「ぎょらん亭 魚町店」の“どろラーメン”は外せません。泡系豚骨の世界に一度ハマると抜け出せないかも!?