【唐津・はた寿し】地元の鮮魚が絶品!コスパ抜群ランチを実食レポート

唐津市・はた寿しのコスパランチ

佐賀県唐津市にある老舗寿司店「はた寿し」に、2025年6月に訪問してきました。市役所近くの静かなエリアに佇むこちらのお店は、地元の鮮魚をふんだんに使用した寿司と、温かみのある接客が魅力。今回は、ランチセットを実際にいただいた感想とともに、店舗の雰囲気や料理の詳細をレポートします。


はた寿しとは?

  • 唐津市役所から徒歩すぐの好立地
  • 地元の新鮮な魚を使った寿司が人気
  • 木目調の落ち着いた雰囲気の店内
  • 一人でも家族連れでも入りやすい

店舗外観・アクセス情報

店舗は唐津市役所近くの静かな通り沿いにあり、周囲は住宅街。店前には駐車スペースも確保されていて、車でのアクセスにも便利。外観は和の趣を残しつつも清潔感のある佇まいで、初めてでも入りやすい雰囲気です。

唐津市・はた寿しの外観と駐車場の様子

モダンで落ち着いた店内の雰囲気

中に入ると、木の温もりが感じられる和モダンなインテリアが広がります。柔らかな照明が店内を包み、居心地の良さを演出。カウンター席で職人技を眺めながら食べるのも良し、テーブル席や座敷席でゆったり食事を楽しむのもおすすめです。

木目調で落ち着いた雰囲気のはた寿しの店内

実食レビュー|1,500円の寿司ランチセットを堪能!

注文から提供まで

この日は、ランチセット(1,500円)を注文。お茶と共に10分ほどで提供されました。内容はこちら

  • にぎり寿司 5貫(鯛・海老・玉子・タコ・ヒラマサまたはカンパチ)
  • 小鉢2品(大根の煮物・筍の煮物)
  • サラダ
  • 茶碗蒸し
  • 吸い物
はた寿しの寿司ランチセット全体の写真

寿司のクオリティが驚き!

まず目を引いたのが、美しい見た目。新鮮さが一目で伝わる寿司ネタは、どれも肉厚で光沢があり、まるで宝石のよう。特に鯛は、程よい弾力としっとりとした舌触りで、噛むほどに旨味が広がる感動の一貫でした。海老やタコは歯ごたえがあり、シャリとのバランスも抜群。だし巻き玉子はふんわりと甘く、出汁が広がる極上の味わいです。

はた寿しの鯛・海老・タコなど新鮮なネタの寿司5貫

小鉢にも感動

特に印象的だったのが筍の煮物。優しい出汁の香りがふわっと広がり、筍自体はとても柔らかく、アクがまったくありません。大根の煮物も中までしっかり味が染みていて、ひとつひとつ丁寧に仕込まれているのが伝わってきました。こうした小鉢にお店の誠実さを感じます。

はた寿司の筍の小鉢
はた寿司の大根の煮物

茶碗蒸しはなめらかな口当たりで、ふわっと香る出汁の風味が上品。お吸い物もすっきりとした味わいで、寿司の合間にぴったりでした。


お酒メニューも充実

夜の部では、唐津の地酒や全国の銘酒を取り揃えており、お寿司とのペアリングも楽しめます。特上にぎりや一品料理とともに、日本酒をじっくり味わうのもおすすめ。次回は夜の利用も試してみたいと思いました。


こんなシーンにおすすめ!

  • デートに:雰囲気◎、職人の技も楽しめるカウンター席あり
  • 家族や友人との食事に:テーブル席・座敷席完備で落ち着いた会話が楽しめる
  • 一人でゆっくり:ランチ利用にも最適、静かな雰囲気で自分時間を楽しめる

店舗情報まとめ

項目詳細
店名はた寿し
住所佐賀県唐津市西寺町482
アクセス唐津駅から徒歩約8分、唐津市役所すぐそば
営業時間11:30~14:00/17:00~21:30(L.O.21:00)
定休日火曜
席数カウンター・テーブル・座敷
駐車場店舗前+第二駐車場あり
支払方法現金

まとめ|唐津の寿司ランチなら「はた寿し」で決まり!

  • 新鮮ネタの寿司ランチが1,500円で楽しめる高コスパ
  • 筍や大根の小鉢、茶碗蒸しまで一品一品が丁寧
  • 和モダンで落ち着いた雰囲気、あらゆるシーンに◎
  • 夜は地酒と一緒に特上にぎりを堪能するのもおすすめ

唐津観光やランチ選びに迷ったら、ぜひ「はた寿し」を候補に入れてみてください。満足度の高い食体験が待っています!

はた寿司の絶品寿司

※写真はすべて2025年6月訪問時のものです。

タイトルとURLをコピーしました