佐賀・鍋島の老舗イタリアン「生義大利麵ペスカトーラ」|名物イタリアンちゃんぽんが絶品!

ペスカトーラ佐賀

2025年10月、佐賀県佐賀市の鍋島にある『生義大利麵 ペスカトーラ』に行ってきたのでご紹介します。

外観とアクセス

佐賀市鍋島の生義大利麵ペスカトーラの外観

佐賀大学医学部近くにある「生義大利麵 ペスカトーラ」。
白い外壁に大きく「営業中」と書かれた看板が目印です。
駐車場もあり、車での来店も安心。

店内はレンガ調の入口を抜けると、昭和の雰囲気を感じるレトロで落ち着いた空間が広がります。
平日の12時ごろに訪問しましたが、すでにほぼ満席という人気ぶりでした。


店内の雰囲気

ペスカトーラ店内のテーブル席

テーブルにはイタリアンカラーのクロスが敷かれ、温かみのある照明が印象的。
地元の常連さんや学生、家族連れなど幅広い客層が利用していて、どこか懐かしい居心地の良さを感じます。


メニューと価格帯

ペスカトーラのパスタメニューとコース表
ペスカトーラのパスタメニューとコース表
ペスカトーラのパスタメニューとコース表

メニューはどれも魅力的で、「ペスカトーラ」「イタリアンちゃんぽん」「シシリアンビーフ」「ミラノステーキ」など、スパゲッティだけでも10種類以上が並びます。

価格帯は1,000円〜1,700円前後
ランチでもしっかり食べたい方にぴったりのボリューム感です。


名物!イタリアンちゃんぽんを注文

ペスカトーラ名物イタリアンちゃんぽん

今回注文したのは、お店の看板メニューともいえるイタリアンちゃんぽん(1,400円)
店員さんに注文してから約10分ほどで提供されました。


具沢山で濃厚!クリーミーなスープが主役

イタリアンちゃんぽんのクリーミーなスープ

まず目を引くのは、たっぷりの具材
エビ・ホタテ・イカ・あさり・ベーコン・野菜など、まるで海鮮ちゃんぽんのような豪華さ。

スープは濃厚なミルク系クリームで、口当たりはまろやか。コクがありながら、後味はすっきり。
魚介の旨味と野菜の甘みが溶け合い、スプーンが止まらないほど美味しい仕上がりでした。


麺は自家製の生スパゲッティ!

ペスカトーラの自家製生スパゲッティ

ペスカトーラの特徴は、自家製の生パスタ
イタリア産小麦粉を使用しており、もちもちした食感とスープの絡みが抜群です。

一般的なちゃんぽん麺よりも軽く、スープをしっかり吸い込むパスタ麺は唯一無二。
「イタリアンちゃんぽん」と呼ばれる理由にも納得です。


一緒に行った友人のペスカトーラも絶品

ペスカトーラの海鮮クリームパスタ

友人が注文した「ペスカトーラ(クリームソース)」も絶品。
エビやホタテがごろっと入っており、香り高いソースと生麺の相性が最高とのこと。

どちらもボリュームがあり、最後まで飽きずに楽しめる味わいでした。


まとめ:老舗の味を守る佐賀の名店

🍝 結論:クリーム系パスタ好きにはたまらないお店!
具沢山のイタリアンちゃんぽんは、まさに「洋風ちゃんぽん」の最高峰。
自家製生パスタのもちもち感、スープのコク、具材の旨味。
どれを取っても完成度が高く、リピート確定のお店でした。

佐賀で「本格的な生パスタ」を楽しみたい方、
そして“ちゃんぽん”の新しい形を体験したい方に、ぜひおすすめです。


店舗情報(2025年11月時点)

生義大利麵 ペスカトーラ(医大前店)
住所:佐賀県佐賀市鍋島4丁目6-3
アクセス:JR鍋島駅から徒歩約10分
営業時間:11:30〜15:00(L.O.14:30)/17:30〜20:30(L.O.20:00)
定休日:火曜日
駐車場:あり(店舗前)

タイトルとURLをコピーしました