らーめん時屋は、大阪・新大阪駅から徒歩約7分、西中島南方駅からも近い人気のつけ麺専門店です。
濃厚なスープともちもち麺、さらに〆のご飯まで楽しめるスタイルで、多くのファンに愛されています。
大阪に新幹線できたら行きたいおすすめのお店です。
らーめん時屋のメニューとつけ麺の特徴


看板メニューは「豚つけ麺」「鶏つけ麺」「辛つけ麺」の3種類。特に濃厚な豚骨魚介スープの豚つけ麺は根強い人気で、〆のだしご飯まで含めた完成度の高さが魅力です。
〆ご飯が名物
最後に残ったつけ汁にご飯を投入して食べる「だしご飯」は、リゾットのような味わいで常連客からも絶賛されています。
今年7月訪問!実食レポート
今年7月、平日の午後1時頃に訪問。店内はカウンター席とテーブル席があり、一人でも入りやすい雰囲気でした。この日はお客さんが並んでおり、入店まで約20分待ちました。
注文したメニュー:豚つけ麺スペシャル(1,550円)

スペシャルは麺の量を200gか300gから選べ、さらに〆のご飯も付いてくるお得なセット。注文から約10分で着丼しました。
スープと麺の感想

麺の上には、とても柔らかく煮込まれた豚肉が贅沢にのっています。つけ麺のスープはとろみのあるドロドロ系で、スープの中にもゴロッとしたお肉が入っていました。

実際に食べてみると、見た目以上に濃厚な味わい。旨みが凝縮されたスープは、麺との絡みが抜群です。麺はコシがあり、つるつるとした食感でのど越しも良く、半分くらいをスープにくぐらせて食べるのがおすすめです。

〆ご飯の美味しさ

食事の最後には、名物の〆ご飯。残ったスープにご飯を入れると、まるで濃厚リゾットのような味わいに変化します。豚骨魚介の旨みとご飯が絶妙にマッチし、最後まで飽きずに完食できました。
混雑状況と行列対策
平日午後1時頃でも20分ほど待ち時間がありました。休日やランチピーク時はさらに混雑するため、時間に余裕を持って訪問するか、平日開店直後の来店がおすすめです。
店員さんの対応
店員さんは明るく、注文時の説明も丁寧で好印象。混雑時でも手際よく案内してくれたのが印象的でした。
らーめん時屋はこんな人におすすめ
- 濃厚なつけ麺が好きな人
- 新大阪駅周辺で美味しいランチを探している人
- 〆までしっかり楽しみたい人
店舗情報
- 店名:らーめん時屋(ときや)
- 住所:大阪府大阪市淀川区西中島5-1-4 モジュール新大阪1F
- アクセス:新大阪駅から徒歩約7分、西中島南方駅から徒歩約4分
- 営業時間:平日 11:30〜15:00/18:00〜22:00、土日祝 11:30〜22:00
- 定休日:なし
まとめ
新大阪駅近くのらーめん時屋は、濃厚な豚骨魚介スープとコシのある麺、そして最後まで楽しめる〆ご飯が魅力のつけ麺専門店です。行列ができるのも納得の味で、大阪でつけ麺を食べるなら外せない一店です。